「ワンカップ大関」は、大関株式会社が製造・販売する日本酒です。
スーパーなどでも比較的簡単に入手できることから、若い世代を中心に人気があります。
そんな「ワンカップ大関」ですが、美味しい、飲みやすいという評価がある一方、「ワンカップ大関はまずい」という人も一定数いるようです。
実際のところ、ワンカップ大関は本当にまずいのでしょうか?
SNSの声を分析してみました。
日本酒「ワンカップ大関」ってそもそもどんなお酒?
ワンカップ大関は兵庫県にある大関株式会社が製造・販売する清酒です。
大関は創業が1711年と歴史のある酒蔵で、日本酒以外にも焼酎や梅酒などを造っています。
ワンカップ大関はコンビニに行けば簡単に入手できるお酒で、スッキリとした飲み口が特徴。
「ワンカップ大関がまずい」という人は少数派
X(旧Twitter)で、ワンカップ大関についてコメントしている人の数をカウントしてみました。
ポジティブ評価(美味しい、おいしい、うまい)とネガティブ評価(美味しくない、おいしくない、まずい)の両者をカウントし、どちらが多いか調査しました。
果たしてその結果は…?
<ワンカップ大関の口コミ集計結果> ※調査期間:2023/10/1~2023/12/31
- ポジティブ評価:62名
(「ワンカップ大関 美味しい or おいしい or うまい」) - ネガティブ評価:0名
(「ワンカップ大関 美味しくない or おいしくない or まずい」)
結果を見てみると圧倒的にポジティブ評価が多い、という結果になりました。
「ワンカップ大関がまずい」というのは都市伝説にすぎないのでしょうか?
ワンカップ大関は美味しい・うまいという人の意見
ここからは、ワンカップ大関の口コミ・意見を見ていきましょう。
まずはポジティブな(美味しい、うまい)意見から見ていきます。
ワンカップ大関、飲み口が軽いためスイスイ飲んでしまう人が結構いました。
また、ワンカップ大関は何と言ってもコンビニに行けば入手できて、しかも安いというコスパ抜群の点が受けています。
ワンカップ大関といえばコンビニのおでんとの組み合わせが一番、という口コミが多数ありました。
おでんの出汁割りにして楽しんでいる人もいましたね。
ワンカップ大関はまずい・美味しくないという人の意見
逆に、「ワンカップ大関がまずい」という人の口コミや意見も見てみましょう。
さすがに安いお酒だけあって、「まずい」という口コミも一定数ありました。
まずいけど値段の割には美味しい、という口コミも。
ワンカップ大関は鬼ころしと比較すると美味しい、という口コミもありました。
鬼ころしについてはこちらの記事にまとめていますので、参考にしてみてください。

まとめ
この記事では「ワンカップ大関はまずいのか?」という疑問に対して回答してきました。
ワンカップ大関、コスパも良く簡単にコンビニで買える点が良いのですが、「シンプルにまずい」という口コミも一定数ありました。
個人的には冬におでんと一緒に買ってレンチンして熱燗、という流れが好きです。
コメント