「モンキーショルダー まずい」と検索してこのページにたどり着いた方が多いようです。
「モンキーショルダーはまずい!」と思っている方におすすめのウイスキーを手っ取り早く知りたい方はこちらへどうぞ(ページ下部へ飛びます)。
以下、モンキーショルダーが本当にまずいのか考察しているので、興味のある方は読み進めてみてくださいね。
ウイスキー「モンキーショルダー」は、2005年に誕生した比較的新しいスコッチの銘柄です。
製造元のウィリアム・グラント&サンズ社が所有する3つの蒸溜所から厳選した最高級のモルトをヴァッティングして造られたブレンデッドウイスキーで、主にカクテルを作る際に用いられることでも有名です。
そんなモンキーショルダーですが、美味しい、飲みやすいという評価がある一方、「モンキーショルダーはまずい」という人も一定数いるようです。
実際のところ、モンキーショルダーは本当にまずいのでしょうか?
SNSの声を分析してみました。
モンキーショルダーってそもそもどんなお酒?
モンキーショルダーは2005年にスコットランドの老舗酒造会社であるウィリアム・グラント&サンズ社が販売を開始したブレンデッドウイスキーです。
通常ブレンデッドウイスキーは4つ以上の蒸留所で製造されたキーモルトを組み合わせて造られますが、モンキーショルダーは下記3つの蒸留所で製造されたキーモルトのみを使用しています。
- グレンフィディック蒸留所
- バルヴェニー蒸留所
- キニンヴィー蒸留所
このうち「グレンフィディック」は世界で最も売れているシングルモルトです。名前を聞いたことのある方も多いでしょう。
ウィリアム・グラント&サンズ社は「グレンフィディック」や「タラモアデュー」といった有名なシングルモルトを製造していることで有名です。
そんなモンキーショルダーですが、公式サイトによると「カクテル作りのために生まれたウイスキー」とあります。
柑橘系の爽やかな香りがするのが特長で、カクテルベースとして使うと美味しいと評判のウイスキーです。
日本国内では無印のモンキーショルダーのみが入手可能ですが、並行輸入品で「モンキーショルダー スモーキー」もあります。
<モンキーショルダーのラインナップ>
No | 商品 | 特長 | 価格 | 内容量 |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() モンキーショルダー | ・洋梨、マーマレードのフルーティな香り ・スモーキーさはほとんどなく、すっきりした飲み口 | 3,597円 | 700ml |
2 | ![]() モンキーショルダー スモーキーモンキー | ・香りはスモーキーだが、味わいはまろやか ・日本国内では販売されておらず、輸入品のみ | 6,237円 | 700ml |
「モンキーショルダーがまずい」という人は少数派
X(旧Twitter)で、モンキーショルダーについてコメントしている人の数をカウントしてみました。
ポジティブ評価(美味しい、おいしい、うまい)とネガティブ評価(美味しくない、おいしくない、まずい)の両者をカウントし、どちらが多いか調査しました。
果たしてその結果は…?
<モンキーショルダーの口コミ集計結果> ※調査期間:2023/1/1~2023/12/31
- ポジティブ評価:275名
(「モンキーショルダー 美味しい or おいしい or うまい」) - ネガティブ評価:0名
(「モンキーショルダー 美味しくない or おいしくない or まずい」)
結果を見てみると圧倒的にポジティブ評価が多い、という結果になりました。
「モンキーショルダーがまずい」というのは都市伝説にすぎないのでしょうか?

モンキーショルダーは美味しい・うまいという人の意見
ここからは、モンキーショルダーの口コミ・意見を見ていきましょう。
まずはポジティブな(美味しい、うまい)意見から見ていきます。
モンキーショルダーはカクテル向けに造られただけあって、様々な割り材で割って楽しんでいる人が多かったです。
普通の炭酸はもちろん、コーラ、ジンジャーエール、ファンタ、三ツ矢サイダーなど、炭酸系であれば合わせるのは簡単そうです。
また、ウイスキーベースのカクテルにして飲んでいる人もいました。
モンキーショルダーは美味しくない・まずいという人の意見
逆に、「モンキーショルダーはまずい」という人の口コミや意見も見てみます。
モンキーショルダーはスッキリとした飲み口が特長ですが、アイラモルトのようなスモーキーさはほとんどありません。
そのため、クセのあるウイスキーを飲み慣れている人にとっては「物足りない」と言われてしまうようです。
また、フルーティーさを求めるのであれば、キーモルトになっているグレンフィディックを飲めばよいのでは?という核心を突いた意見も散見されました。
よく言えば「スッキリフルーティーでウイスキー初心者におすすめ」、悪く言えば「中途半端なウイスキー」というのがモンキーショルダーの評価のようです。
モンキーショルダーが苦手な人におすすめのウイスキー5選
これまで見てきた通り、モンキーショルダーはどちらかと言うとウイスキー初心者におすすめのウイスキーと言えます。
果実を思わせる香りとスッキリした飲み口は飲みやすいという評判がある一方で、「中途半端」「まずい」と感じてしまう方もいるようです。
そこで、モンキーショルダーが苦手な人におすすめのウイスキーを5種類紹介します。
モンキーショルダーと対極にある、スモーキーさを前面に出した銘柄や、少しクセのある銘柄をチョイスしてみました(2位以外)。
2位のグレンフィディックはフルーティーな味わいが特長でウイスキー初心者向けなので、モンキーショルダーでもクセを感じた方はこちらから試してみるのがおすすめです。
おすすめ順位 | 商品 | 特徴 | 価格 | 内容量 |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() ボウモア12年 | ・マイルドなピート感 ・アイラモルト初心者におすすめ | 4,719円 | 700ml |
2 | ![]() グレンフィディック12年 | ・フルーティーさに振り切るならコレ ・滑らかな口当たりが特長 | 4,325円 | 700ml |
3 | ![]() ラフロイグ10年 | ・圧倒的パンチ力 ・導入は「正露丸」、フィニッシュは「磯」 ・ハマる人はどっぷりハマる | 7,450円 | 700ml |
4 | ![]() 余市 | ・ピート感が強く、力強い味わい ・値段が高騰しすぎて割高感も | 8,897円 | 700ml |
5 | ![]() アードベッグ10年 | ・薬品、ピート、泥、塩っぽさ ・まさにウイスキー上級者向け | 5,880円 | 700ml |
まとめ
この記事では「モンキーショルダーはまずいのか」についてまとめました。
モンキーショルダーはカクテル向けに造られたウイスキーであるがゆえに、飲み方を間違えると違和感を感じる人も多く、「まずい」と言われてしまうこともあるようです。
ぜひこの記事を参考にして、自分に合うウイスキーを探してみてください。
コメント