「北秋田 まずい」と検索してこのページにたどり着いた方が多いようですが、日本酒「北秋田」は美味しいです。
日本酒「北秋田」の最安値はこちら↓から確認することができます(安い順に並べ替えてあります)。
以下、日本酒「北秋田」が本当にまずいのかどうか分析しているので、興味のある方は読み進めてみてくださいね。
日本酒「北秋田」は、秋田県の酒蔵「北鹿(ほくしか)」が製造する日本酒です。
華やかな香りとスッキリした飲み口が特徴で、毎日の晩酌で気軽に飲んでもらうことを目指して造られており、スーパーやコンビニでも見かけることがあります。
そんな「北秋田」ですが、コスパが良く美味しいという人が多い一方で、「日本酒「北秋田」はまずい」という人も一定数いるようです。
実際のところ、日本酒「北秋田」は本当にまずいのでしょうか?
SNSの声を分析してみました。
日本酒「北秋田」ってどんなお酒?どこの会社が造ってるの?

日本酒「北秋田」は、秋田県大館市にある酒造「北鹿」が造っています。
最もポピュラーな「北秋田 大吟醸」はスーパーやコンビニで見かけることも多く、このラベルに見覚えがある人もいるのではないでしょうか。
日本酒「北秋田」は食中酒として楽しむことを目指して造られているため、飲み口はすっきり軽快。
どちらかというとコクは控えめのため、濃厚な日本酒を飲み慣れた人だとちょっと物足りなさを感じてしまうかもしれません。
私も飲んでみましたが、さっぱりとしているので刺身とか焼き魚とか、素材そのままの味がする料理との相性が良さそうです。
おすすめの温度は冷や(5~10℃)です。
結論:「日本酒『北秋田』がまずい」という人は少数派
X(旧Twitter)で、日本酒「北秋田」についてコメントしている人の数をカウントしてみました。
ポジティブ評価(美味しい、おいしい、うまい)とネガティブ評価(美味しくない、おいしくない、まずい)の両者をカウントし、どちらが多いか調査しました。
果たしてその結果は…?
<日本酒「北秋田」の口コミ集計結果> ※調査期間:2023/1/1~2023/12/6
- ポジティブ評価:55名
(「日本酒 北秋田 美味しい or おいしい or うまい」) - ネガティブ評価:0名
(「日本酒 北秋田 美味しくない or おいしくない or まずい」)
圧倒的にポジティブ評価が多い、という結果になりました。
「日本酒『北秋田』がまずい」というのは都市伝説なのかもしれません。
日本酒「北秋田」は美味しい・うまいという人の意見
ここからは、日本酒「北秋田」の口コミ・意見を見ていきましょう。
まずはポジティブな(美味しい、うまい)意見から見ていきます。
そう、北秋田はフルーティーなんですよね。
だからクイクイ飲めてしまう。
あと、コンビニやスーパーで気軽に買えるコスパの良さもポイント。
北秋田のおすすめの飲み方は冷やですが、ロックにして楽しむ人もチラホラいました。
コンビニだとなかなか1升瓶は置いていませんが、たくさん呑む人ならネットで1升瓶を買っちゃうのが早いかもしれません。
日本酒「北秋田」は美味しくない・まずいという人の意見
逆に、「日本酒『北秋田』がまずい」という人の口コミや意見も見てみましょう。
「日本酒 北秋田 まずい」でX(Twitter)検索してもあまり引っ掛からないのですが、かなり昔にさかのぼって探したらいくつかヒットしました。
日本酒「北秋田」に関する口コミはほとんどが「おいしい」「旨い」といったポジティブなもので、逆に「まずい」のようなネガティブな口コミはほとんどありませんでした。
日本酒「北秋田」はなぜ「まずい」と検索されるのか?
以上のように、日本酒「北秋田」は美味しいという評判がほとんどであるにも関わらず、ネットで「北秋田 まずい」と検索する人がかなり多いようです。
この理由は恐らく「コンビニやスーパーで売っていること」が理由ではないでしょうか。
実は日本酒「北秋田」は日本のスーパーマーケットで最も売れている大吟醸酒です。(※)
※2017年のデータより
あまりにもよく見かけるため、単純に「本当に美味しいの?」と疑問を持った買い物客が検索するのではないでしょうか。
日本酒「北秋田」が本当にまずいのであればスーパーから姿を消すはずですし、これだけ長い間販売され続けていることから、「北秋田は美味しい」と結論付けてよいと思います。
まとめ
今回は「日本酒『北秋田』は本当にまずいのか」についてまとめました。
すっきりとした飲み口で料理に合わせやすく、食中酒としてポピュラーな北秋田ですが、あまりにも有名になりすぎたゆえ、まずいという誤った印象が広がってしまった感があります。
たぶん、「北秋田 まずい」と検索される方の多くは実際に北秋田を飲んでいないのではないでしょうか?
何となく「コンビニで売っているからまずそう」とか、「安酒だし結局まずいんじゃないの?」といった、飲まず嫌いの人が一定数いるような気がしています。
この記事で見てきたように、北秋田を飲んだ人の多くが高評価をしているのは間違いないので、一度試してみてはいかがでしょうか。
ちなみに北秋田のおすすめの飲み方は「冷や」です。
キンキンに冷やして飲んでみると、印象が変わると思いますよ!
コメント