「ブルックラディ まずい」と検索してこのページにたどり着いた方が多いようです。
「ブルックラディはまずい!」と思っている方におすすめのウイスキーを手っ取り早く知りたい方はこちらへどうぞ(ページ下部へ飛びます)。
以下、ブルックラディが本当にまずいのか考察しているので、興味のある方は読み進めてみてくださいね。
ウイスキー「ブルックラディ」は、アイリッシュウイスキーの銘柄です。
知名度はそこまで高くありませんが、1881年に設立され歴史のある蒸留所で製造されています。
ノンピートタイプなのでそこまでスモーキーさはなく、すっきりとした飲み口が特徴です。
そんなブルックラディですが、美味しい、飲みやすいという評価がある一方、「ブルックラディはまずい」と検索されることもあるようです。
実際のところ、ブルックラディは本当にまずいのでしょうか?
SNSの声を分析してみました。
ブルックラディってそもそもどんなお酒?
ブルックラディは1881年に製造が開始された歴史あるスコッチ・ウイスキーです。
ブルックラディ蒸留所は2012年にフランスの酒造企業レミーコアントローに買収されたため、現在ではフランスのブランドとなっています。
ブルックラディ蒸留所ではブルックラディの他に「ポートシャーロット」「オクトモア」というウイスキーも造っており、こちらはかなりピート香の強いウイスキーとなっていますが、ブルックラディはアイラ島のウイスキーとしては珍しくピートフレーバーがほとんどありません。
「ブルックラディがまずい」という人は少数派
X(旧Twitter)で、ブルックラディについてコメントしている人の数をカウントしてみました。
ポジティブ評価(美味しい、おいしい、うまい)とネガティブ評価(美味しくない、おいしくない、まずい)の両者をカウントし、どちらが多いか調査しました。
果たしてその結果は…?
<ブルックラディの口コミ集計結果> ※調査期間:2023/10/1~2023/12/31
- ポジティブ評価:58名
(「ブルックラディ 美味しい or おいしい or うまい」) - ネガティブ評価:0名
(「ブルックラディ 美味しくない or おいしくない or まずい」)
結果を見てみると圧倒的にポジティブ評価が多い、という結果になりました。
「ブルックラディがまずい」というのは都市伝説にすぎないのでしょうか?
ブルックラディは美味しい・うまいという人の意見
ここからは、ブルックラディの口コミ・意見を見ていきましょう。
まずはポジティブな(美味しい、うまい)意見から見ていきます。
ブルックラディはストレート、ロック、ハイボール、水割りと飲み方を問わず美味しいウイスキーです。
SNS上でも様々な飲み方で楽しんでいる人がいました。
あのボトルは独特ですよね。
シャンプーのボトルと間違えてしまう人もいました。
ブルックラディは美味しくない・まずいという人の意見
逆に、「ブルックラディはまずい」という人の口コミや意見も見てみます。
といっても「まずい」という口コミは皆無でした。
気になったのは「ブルックラディは物足りない」という声が多かったことです。
ブルックラディはスモーキーさが抑えられているため、アイリッシュウイスキーを飲み慣れた人にとっては物足りなさを感じてしまうのかもしれません。
ブルックラディが苦手な人におすすめのウイスキー3選
これまで見てきた通り、ブルックラディはスッキリとした飲み口が特徴で、スモーキーさは控えめとなっています。
どちらかと言うとウイスキー初心者にとっては飲みやすいものの、ウイスキー玄人にとっては「物足りない」「まずい」と感じられてしまうのかもしれません。
そこで、ブルックラディが苦手な人におすすめのウイスキーを3種類紹介します。
クセがあり玄人好み、かつ同価格帯の銘柄をチョイスしました。
おすすめ順位 | 商品 | 特徴 | 価格 | 内容量 |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() ボウモア12年 | ・マイルドなピート感 ・アイラモルト初心者におすすめ | 4,719円 | 700ml |
2 | ![]() ラガヴーリン8年 | ・スモーキー&ピーティ ・ほのかな甘み&スムースさも特徴 | 6,073円 | 700ml |
3 | ![]() アードベッグ10年 | ・薬品、ピート、泥、塩っぽさ最上級 ・まさにウイスキー上級者向け | 5,880円 | 700ml |
まとめ
この記事では「ブルックラディはまずい?」という疑問に対して回答してきました。
ブルックラディはかなりバランスの取れたウイスキーですが、スモーキーさが抑えられており、「物足りない」という声もありました。
個人的にはハイボールにしてスッキリさを楽しむのがおすすめだと思います。
コメント